top of page

ラタトゥィユ〜夏野菜の一番美味しい食べ方

  • 執筆者の写真: 芽弓 千葉
    芽弓 千葉
  • 2018年7月16日
  • 読了時間: 1分

毎日記録更新するような暑さです。岐阜で38.8度って。

朝起きた時から暑い、、8時からの朝ヨガにいってガッツリ動いてシャキッとしましたが、やはりカラダも疲れますね。

夏を凌ぐ良質な食でバランスをとることが大切です。

この暑さに水分保持して美味しく育つ夏野菜、そのパワーをいただく。

素材のおいしさを鍋の対流だけで引き出す、夏野菜の煮込みのラタトゥィユは最高のお料理です。

味付けは陰性な夏野菜のバランスをとるために、自家製味噌を大さじ1、5のみ。

夏野菜はお好みでなんでも!

トマト、なす、パプリカ、ピーマン、かぼちゃ、ズッキーニ、セロリ、たまねぎ、マッシュルームなどなど、、、

一口サイズに切って、トマトを敷き詰めた上に陰性なたまねぎ、セロリから乗せて。

あとは好きに重ねて、最後にトマト缶1つをあけて味噌とローリエを乗せて、蓋をしてコトコト、、、30分以上煮込むだけ。

あたたかいままでも、冷やしても。

パスタやそうめんに乗せても。

夏の万能常備菜です。

この暑さなので、動物性食はより控え、ビタミンとカロテン、野菜の酵素・カリウムをいただいて、熱中症にならないよう乗り切りたいですね。

Comments


rogo_color_big.png

#vegemiyu

  • Facebook
  • Instagram

© 2020 All rights reserved by Vegemiyu

bottom of page